自分を信じる力をつけることができるのが話し方教室です

シェアする

先週無料体験に参加された女性の方からこんな感想を頂きました

話し方教室で学んでおられる方というのは、人前で話すのが苦手で、吃音であるとかなど言葉さえもまともに出せない人が集まっている所なのかと思っていたと。ところがいざ教室に参加して在籍している方一人一人のスピーチを聞いて、なんで教室に来られているのかと思うほどみなさんイキイキと上手に話しているのですか?と大変驚いておられました。

そしてその体験された方というのは、頭で一語一句文章を用意しないと話してはいけないという考え方しかご存知なかったのか、また自分自信の気持ちで話す体験をして来なかった方なのでしょうか。声・言葉は非常に丁寧でも全く感じさせるものがないように思いました。
一方的で間違っているかもしれませんが、本当に話し方を上達させたいと思って無料体験に参加されたのであれば、上手な方が集まっている。つまり自分も上手になると喜ぶのが本当ではないでしょうか。しかしながらその方は違っていました。残念です。

話す(伝える)目的ってなんでしょうか!
自分が話すことで、人を動かす。人に動いてもらうためではないでしょうか。
そのためには、第1に自分が話している。自分自身の感覚で人前に立ち、自分の言葉で話している感覚が大切だと思います。自分を作って誰か他人に話させているようなかしこまった話し方では、内容は正確に伝えることができても感動はなく、印象に残らない。人を動かすことはできないし、何より自分が話していて虚しいのではないかと思います。

日本話し方スクールでは、一人一人が元々持っている話し方の魅力を引き出すことを大切にしています。無理矢理形にはめてロボットが話しているような話し方のお手伝いはしません。人間らしい、その人らしさを出せるように自由であたたかく、たのしい雰囲気の中で自分を発揮できることを第1に行っています。ですのではじめて教室にきた人がどうしてそんなに話しが上手なんですか?となります。

在籍している皆さんは、毎回教室で聞いている方の手応えを感んじ、自分自身の感覚で話せた!よし!やったあ!という成功体験を積み重ねることで自分自信を心底信じることができていきます。そしてここで得た能力はお仕事の場ではもちろん、プライベートでも発揮できていくので日常が非常にたのしいものになっていかれています。

シェアする