もし、あなたが自分の気持ちを効果的に表現して人に伝える能力をもてば、
人生はどのように変わるでしょうか。
人生はどのように変わるでしょうか。
日本話し方スクールリーダー
山本啓太さん
入会する前は内気で自分が何を表現したいのかがわかっていませんでした。
そんな僕でもこの教室に通ってからは、自我に大きく目覚めました。 この教室では自分で立って表現し、周りに働きかけていく姿勢が身に付きます。
勤務先では、冷凍空調のエンジニアの仕事をしていますが、上述の働きかける姿勢が身についたおかげで、自分の上司に冷凍空調の資格取得の必要性をアピールし、同資格取得支援のためのプロジェクトを、立ち上げることに成功しました。
最近では毎年、この資格の受験者のために講義を行う研修講師を担当しています。 大学時代は学校教師を目指していましたが、失敗してエンジニアとして就職しました。
今では憧れのエンジニアの仕事と、過去に果たせなかった教育の仕事の両方を達成できています。 一度は果たせなかった夢も、自分で立って表現することで、果たすことはこれからも大いにできる思います。
2017年7月7日
日本話し方スクール 月曜クラス在籍の方のスピーチ
僕はスクールに入校したころは、上司から「あの仕事どうなってるんだ」と言われると自分が思ったことが言えずにあやまってばかりいました。上司が言ったことに対して「ハイ」とすべて受け入れて言いなりになっていましたが、スクールに入校して半年くらいたったころ、上司から「あの仕事どうなってるんだ」と言われても、自分が思っていることを思ったごとく言えるようになって上司とやりとりができるようになりました。上司が「あの仕事どうなってるんだ」と言うと僕は「ハイ、現在ここまで仕事ができています。」「あと、この部分が問題点で、問題を解決するまでに3日ぐらいかかり3日後には仕事が終わると思います。」と言うことができて、上司は「わかった。仕事は任したから早くたのむよ。」と言ってくれるようになりました。