ようこそ
新規開講ボイストレーニングへ
![]() |
![]() |
声を前に!気持ちを前に!
気持ちを一歩前に、自分を前に出していきます
日時 | 2023年10月8日(日曜日)13時−15時 新規開講 |
場所 | 日本話し方スクール梅田校 |
受講料 | 11,000円(税込) 当日受付にてお支払いください 現金、クレジットカード、paypay ![]() ![]() |
講師 | 早川 悦子 |
発声法!
声の共有化トレーニングを行います。この発声法は「声を前に、自分を前に」です。
声だけ大きくして前に出そうとすると無理矢理感が出て、人からうるさいと感じる声になってしまうかもしれません。
そして会話も声だけ(言葉だけ)で話してしまうことになります。
ボイストレーニングでは簡単な作品を使って行いますので、自分を前に出せる声の感覚と表現力を習得できます。
ボイストレーニング後は人によく伝わるような声と話し方ができるようになります。
【参加された方の声】
🌻30代男性の方
人前で話す時にどうしても声をひそめて話してしまう。気持ちがあるのに出せない習慣が続きいつも気持ち悪さが残っていましたが、発声法で無理なく少しづつ声と共に自分を前に出すことができた。スッと自分が前に出る感覚がつかめとても気持ちよかったです。
🌻30代男性の方
自分は声が小さくいつも人に聞き返されることが悩みで参加しました。
きちんと順番に発声ができるように教えてもらい、結果自分ってこんなに大きな声がでるんだ!とわかりうれしかったです
人前で話すための
ボイストレーニングです
人に伝える発声法が身につきます。
声を前に!自分を前に!声を共に自分を前に出す発声法は、誰でも簡単にマスターすることができます。声だけの発声法はリキミと無理やり感を伴うカラ元気になりますが、声と共に自分を前に出して発声することで、自分の声を引き出し、声をパワーアップすることができます。
人に伝える「声と言い方」のトレーニング
声は人に何かを感じさせています。人に伝える「声と言い方」を短い作品を使ってトレーニングしています。伝えたい気持ちがあるのに自分の気持ちを自分のところに止めたまま話すと、自分だけで話す「声と言い方」になって人に伝わりません。自分の気持ちを相手と共有して話すと、人に話す「声と言い方」になって、実感として本当にそうだと思えるように人に伝わる話し方になります。
声を前に!自分を前に!
「アエイウエオアオ」「カケキクケコカコ」
![]() |
声だけが伝わって自分が伝わらない声は、話す内容だけが伝わって自分が伝わらない話し方になります。声と共に自分が伝わる声は、話す内容と共に自分が伝わる話し方になります。 |
![]() |
声だけが伝わって、自分が伝わらないときの声の印象 |
![]() |
声と共に自分が伝わる時の声の印象 |
声がイキイキと出たのは、声が出たというよりも声になってイキイキと自分が出たからです。話し方で成功するために声を出すことに よって自分の出し方を学んでいきます。
声をひらいて放ちます。声をひらくと心も体もひらいて、
自分をひらいて話すことができるようになりますよ。
声には単独感覚と共有感覚があります。自分の気持ちを自分のところで止めて話すと
声は単独化されて自分だけで話す話し方になります。
声の共有化トレーニングとは、自分の気持ちを相手と共有して話すと声は共有化されて人に話す話し方になります。人に伝えるために共有化の発声法を短い作品を使って
トレーニングしています。
日本話し方スクールのボイストレーニングでは滑舌をよくするなどの練習は致しません。
アナウンサーやナレーターのように「上手く話すこと」が重要ではないと考えているからです。人に届く声、人が聞いてなるほどと内容とともに人に感じさせる声の出し方など一人一人それぞれが元々持っている声の良さを引き出すためにボイストレーニングを行っています。
ボイストレーニングで得た発声法をぜひとも活用して欲しいです。
【声を出す自分を出す】
とっさの時に声が出る、言うべき時に言う力は、日頃から声と共に自分を出す練習が重要です
とっさの変化に対応する力をつけるためのボイストレーニングです