話し方教室|話し方1日集中セミナー

あなたも大勢の前で話せます



大勢の前でも緊張せずに話せるように
頭が真っ白になり‥恥をかく心配がなくなるように



2025年7月27日(日曜日)
13:00-17
:30

日時 2025年7月27日(日曜日)
13時-17時30分
場所 日本話し方スクール
大阪府大阪市北区芝田1−10−10
芝田グランドビル8階803号室
阪急茶屋町出口から徒歩3分
梅田本部TEL:06-6376-1717
人数 7名
費用 受講料31,000円(税込)テキスト代込み
当日受付にてお支払いください

※銀行振込の場合のご案内はクリックしてください
講師 日本話し方スクール二代目代表 早川悦子

お申込み期限はセミナー開催前日19時までです

この自分でいいのだろうか‥‥
緊張しているのをみられると嫌だなあ‥‥
この私をみなんはどうのように見ているのだろうか‥‥
この私ではダメなんじゃないだろうか‥‥
自分の話が伝わっているのか‥聴き手からの反応もない‥

教材のコンセプトは


人前で話す自信を養成します

第1部 共有化トレーニング

人前でも1対1でも、いかに人と繋がって話すことができるかどうかが重要です。どうしても人に緊張しないようにして自分だけ(単独化)で話してしまいますが、自分ひとりだけで頑張ってちゃんと話そうとひとりで頑張るとこが緊張する原因です。共有化トレーニングの実習の効果で、聞き手とつながって話す話し方ができるようになります。自分の前に人を存在させ、人の存在を感じながら話す。これが人に伝える話し方。聴き手と繋がるからこそ緊張がなくなるんです。
共有化トレーニングの実習の効果は
たいくつな話、おもしろくない話、さめた言い方から、人の興味をひきるける声、話となります。どんなに素晴らしい結果が出るか想像してみてください

第2部 アガリ(緊張克服)のワーク
アガリは何かに向かうときに生じるエネルギーの高まりです!アガリ緊張は誰でも起こる現象です。ではそのアガリに対してどう考え、どう対応していくかをセミナーではポイント講義と実践トレーニングで解決していきます。大事なのはアガリに対する考え方を学ぶことです「なるほど!」と理解できた分アガリに強い体質に変わります。アガリ緊張は、何とか伝えたい、良いとことを見せたいエネルギーで素晴らしい事です。アガリは何かに向かうときに生じるエネルギーの高まり!なんだとわかれば必ず変わります。
アガリをエネルギーにして自分を前に出している人は100%自分の感覚で人と関わり、
人を怖がらずに人にエネルギーを出して話す感覚が発達して人に対応する対応力となります。この習慣が人前で緊張を乗り越えて話す力につながります

第3部 ポイントオブビューをもつ(自分の観点をもつ)

話したいことがないのに話さなければならくなった。その時何を話そうかと言葉や文章を一所懸命探していませんか。そして人前に立ち頭の中で考えた言葉や文章を思い出しながら話す!これが人前でアガル原因の一つでもあります。ポイントオブビューをもつ自分の言いたいこと伝えたいことが明確にあると緊張やアガリに対応できます。人間には思ったことは話せるが、考えると話せなくなる。思ったことは話せるが頭で考えた文章は緊張の場では消えやすく頭が真っ白になり話せなくなります。ポイントオブビューの実習の効果で、まず、ポイントは事実ではなく気持ち、そしてその気持ちを掘り下げる練習をします。人をひきつける内容と話し方に成功できます。


話し方1日集中セミナーのお申し込みは
または下記のフォームをご利用ください。

受講料 31000円(税込)

    性別

    連絡先電話番号(任意)

    友だち追加

    話し方1日集中セミナー

    話し方1日集中セミナー

    ¥31,000

    今すぐ支払う

    話し方1日集中セミナーに参加された方の声

    【40代男性】
    セミナーに参加していなければプレゼンは失敗していたと思います
    1の基本原理、ヒューマンプレゼンテーション、1対1の対話トレーニング、アガリのワーク、ポイントオブビューの考え方など、何度もノートを復習もしました。セミナーに出ていなければ乗り切れなかったと思います。

    【20代女性】
    人前で全く話した経験がないのに、朝礼の当番が来月回ってくることになりもうドキドキ状態で何を話していいのかもわからなく駆け込み参加しました。セミナー後にもフォローアップ教室にも出席させて頂くなど全力で応援していただき、結果は初めての朝礼スピーチに成功することができました。うれしいです。何よりうれしかったのは会社の事務職の方から「営業さんより上手かった」営業さんからは「とても内容が伝わってきて感化された」などです。これからは朝礼のスピーチだけでなく仕事に対してもっと積極的に提案し、仕事に取り組んでいけそうな自信が持てたと思います。これからももっとスピーチが上手になりたい。

    【50代男性】
    結婚式のスピーチを頼まれた。ネットで話す内容など情報を得たし、普段から人前で話しているので大丈夫だろうと軽く考えていたが、本番2週間前に果たして気持ちをつたえるスピーチができるだろうかと考えたとき急に緊張感が高まりセミナーに参加しました。結果もっと早く出ておけばよかったと思います。話し方を文章で考えていたので、気持ちが全く入らず無理矢理抑揚をつけて話さなければならないなど、要は作って話そうとした所に自分では無いものを出さなければならなくなり嫌な緊張が出たことがわかった。もっと早くセミナーに出ていれば人に感動を届けるスピーチができたと思いました。学んだことを踏まえて次回には必ずいいスピーチをしたい。プレゼンするときなどにも大いに役立つ学びができたと思います。

    【20代男性】転職するにあたり面接で毎回緊張してしまい、面接官の質問に対して余計なことまで話してしまい後で後悔することが多くセミナーを受講しました。参加しようと思った動機はアガリに対しての考え方が少し他とは違い聞いてみたいと思いました。自分にかけていたものがこれだと気づく事ができてよかったと思います。面接だけでなく今後人間関係で苦手と思う人に対しても怖がらずに話していけるような気がします。

    【30代女性】1対1で話すのなら何ともないのですが、5人、6人と人数が増えてくると緊張してしまい話せなくなってしまうのを改善したくて申込ました。普段は気軽に話せるのに人数が増えるごとに自分が自分らしくなくなり苦しかったし、病気ではないかとまで悩んでいましたが、セミナーで大勢に対して話す感覚は誰でも緊張する、大勢に対して話す話し方では誰にも話してない話し方で、聞き手からの反応が得られない事が緊張の原因となるし結果が出せないということ。大勢の人を前にしても一人一人と対話するように話す。対話の連続であることなど。

    共有化トレーニングの実習の効果で、たいくつな話、おもしろくない話、さめた言い方から、人の興味をひきるける声、話となります。どんなに素晴らしい結果が出るか想像してみてください。更に聴き手からの反応が得られる様になるので、アガりに強い体質に変わります。↓話し方1日集中セミナーで得られる効果も見てください。

    セミナーを担当する早川悦子です。
    私は人前で話すのが本当苦手でした、手も脚も声も震えるし、私の場合は特に顔が赤くなったり青くなったりするので、人に知られることが一番嫌でした。
    人前で話す人というのは、聞き手に影響されやすいです。前にいる聞き手が全員好意的ならば問題ないですよね。そうでない場所また、プレッシャーのかかる場面だと緊張が走ります。
    ここでよく聞くのが「人前で話すのは慣れだよとか、場数を踏むことだよ」と。確かに間違いではないですがやはりそれだけでは弱いです。ただ慣れただけなら自分の状態やちょっとした変化に影響されます。もし否定的な人が目の前にいて無視して話し続けることはキツイと思います。日本話し方スクールの話し方1日集中セミナーではこのような方がいたとしても話せるようになるための考え方を3つに絞ってお伝えしています。
    この考え方をセミナー後も意識して実践を積み重ねることで、自分の存在に対しての強力な自信と共にいつ出番が来ても自分として最善が出せるようになります。

    人前でも安定して自分自身のままで話せる原理」で
    人前で話す重圧感から解放され自分らしく自由に話せる自信をつけていきます。
    ぜひ参加してみてください。

    行ってよかったと言ってもらえる
    日本話し方スクール